友達と鎌倉駅で待ち合わせ バスで 見晴停留所で  降りて 伺いました。  この日は 4500円

友達と鎌倉駅で待ち合わせ バスで 見晴停留所で
 降りて 伺いました。

 この日は 4500円のコースにしました。

 白ワインを 注文。

 長芋とモロヘイヤの とろとろ同士からはじまり
 
 お造りは 真鯛とひらめ

 コーンのお吸い物(お椀のふたの裏側には 東海道の絵が
            書かれていました)

 天ぷら(オクラ・コーン・ズッキーニ)

 鴨ナスとおくらの 煮びたし

アユの焼き物(アユは 結構おデブさんです)

 しょうがごはんとみそ汁

 デザートは あの濃厚なプリンです。

 飲み物は コーヒーを選びました。

 今回も どれも丁寧に作られていて とても満足なランチでした♪

 前回は 6500円 今回は 4500円 

 両方とも お腹がいっぱいにはなりますが
 やはり出てくる 素材が違うようです。(当たり前ですね~(~_~;))

 帰りに トイレに行ったときに 琴の音がどこからか
 聞こえてきました。

 ほとんどのお客様が帰られた後 女将がお茶室まで
 案内してくれました。

 そこには お琴の先生と一人のお弟子さんが
 お琴を弾いて いらっしゃいました。

 そこで女将さんも一緒に 少し雑談をしてきました。

 美しい庭の 緑の木々を見ながらのお話は
 とても楽しいものでした。

 若き板長さんも 私たちの姿が見えなくなるまで
 見送ってくれました。

 本当に ごちそう様でした~<(_ _)>
 また伺います~^^

 
<2012年 11月>
こちらのお店は マイレビュアーのごろ寝さんの
ご紹介で 知りました。

早速予約をして お昼の12時に伺いました。

あいにくのお天気でしたが 雨の中風情のある門を抜けて
苔むした階段を上がりますと 知人の家にお邪魔したようです。
がらがらと戸を開けて 入りますと 上品な年配の女将が
膝をついて 迎えてくれました。

ランチのコースは

   雪・・・・・4500円(税・サービス料込)
   月・・・・・6500円(  々       )
   花・・・・・9000円(  々       )

その中から  6500円のコースをお願いしました。

 お酒は 開運(静岡県掛川市)と獺祭(岩国市)のお酒を
 注文。
 これは板さんお奨めのお酒です。

 開運は 優しいお酒ですが 少し経ってからきゅっと辛くなります。
 獺祭は 飲んだ最初から きゅっときました。少し辛口。

 最初のお料理は 香箱がにとワカサギです。
 
香箱ガニとは北陸地方で獲れる雌のズワイガニのこと。
雄のズワイガニと比べ小ぶりな 外見の中には、
茶色の外子(そとこ)と呼ばれるつぶつぶの卵、
そして味噌の部分である オレンジ色の内子(うちこ)を持つ。
小さな分だけ味わいは濃厚で旨味もたっぷり。」

 上記の説明にあるように 小さな蟹ですが とてもおいしい
カニです。その下には ご飯が隠れていました。

お造りは 竜飛岬の 本マグロと赤いかかんぱち。 
とても美味しい中トロのお刺身でした。
 このお刺身が入っている大根は くりぬいてあって
駒の形をしています。

汁物は つみれ汁です。
 大きな美味しいつみれが一つ。
 松茸が 入っています。

鉢物
季節の紅葉が描かれた器には 天王寺鳥・えびいも・大根
 少しのあまさがあり 片栗粉でとろみがついています。

さばの棒寿司
 新鮮な鯖が 甘みと少しの酸味がちょうどよくとてもおいしい。
 これは 鯖そのものの美味しさもありますが 一工夫
 されているようです。
 ぎんなんもついてきました。

焼き物
 黒むつの焼き魚と大根おろしスダチをかけて
 いただきました。

フルーツトマトの上にヨーグルトがかかっていて
 レモンをかけていただきます。
 フルーツトマトが 素晴らしく美味しい。
 レモンと蜜につけてあるようです。

あんまり気分が良いのでもう1本お酒の
浦霞を・・・

飲み終わって ご飯と赤だしと香の物。
ごはんは 駿河湾で採れたサクラエビ
炊き込みご飯です。
これも 美味しくいただきました。
お代わりも出来ます。

最後のお茶は 抹茶でお願いしました。
デザートは プリンでした。

このプリンが また美味しい。
カラメルと混ぜていただきます。
生ミルクとチーズの味が少しいたします。
私は マーロウのプリンよりも美味しいと思いました。(^_^)v

食べ終わってから 2階の茶室やリビングを案内して
くれました。
たぶん この日は 他にお客さんがいらっしゃらなかったからだと
おもいますが・・・?

茶室からは 七里ヶ浜の海が見えるそうですが
あいにくこの日は 雨でしたので 残念です。
別の部屋からは富士山も見えるそうです。

この素晴らしいお料理を出してくれた板長さんは
若干30代の方です。

鎌倉の和食のお店でミシュランをとられたお店に
数件お邪魔しましたが その上をいっているといっても
過言ではないと思う技術を持っていらっしゃいます。

奥深い技術を 素材に使いながら 自然に見せる素晴らしさ。
しかもその若さで それが使いこなせるとは 頭が下がります。

銀座の天国さんが会員制の方だけに提供していた邸宅です。

お店として2012年3月にオープンしたばかりですので
 まだあまり知られていませんが
 今のうちに行かれた方が 良いでしょう。

庭の草木も 料理とともに優しく迎えてくれました。